fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は小ネタ(ちょっとした頼まれ物4)

こんばんは。banban(父)です。
今日は先日から掲載しております知人宅のお片付けに朝から頑張ってきました。

blog-191228-1.jpg

先日も掲載しましたが、知人宅の部屋一面に広げられた鉄道雑誌類の今朝の状態です。鉄道ファン、ジャーナル、ピクトリアル、ダイヤ情報、レイルマガジン、とれいん、鉄道模型趣味、レイル、関西の鉄道、旅と鉄道などの月刊誌、季刊などが創刊号~2005年くらいまでの期間分ギッシリと積み上げられております。前回までで管理人とツイッターのフォロワーさんに手伝ってもらってこの状態まで整理しましたが、ここから各誌毎にダンボール箱に詰めていく作業に掛かります。

blog-191228-3.jpg

会社や知人に依頼して貯めこんだ段ボール箱と、

blog-191228-2.jpg

整理用にエクセルで作成しました書類を準備して作業に掛かります。

blog-191228-4.jpg

段ボール箱にだいたい30冊くらい梱包して、準備しておいた用紙をインデックス代わりに貼り付けます。

blog-191228-8.jpg

途中、鉄道ジャーナルの創刊号や、

blog-191228-5.jpg

43-10(ヨン・サン・トー)のダイヤ改正号の時刻表などに脱線しながらも、

blog-191228-7.jpg

作業を進めます。が、なかなか思っていたより時間が掛かってしまい、夕方まで作業しましたが、雑誌関係は鉄道ジャーナル、ダイヤ情報、レイルマガジン、とれいん、レイルしか出来ませんでした。進捗としては3割くらいでしょうか。数の多い鉄道ファン、ピクトリアル、鉄道模型趣味などを残しておりますので、まだまだ先が思いやられます・・。

blog-191228-9.jpg

写真の段ボール箱は鉄道ジャーナルの創刊号~430号です。箱の体積いっぱいに積めると重たくて持ち上げられませんでしたので、30冊/1箱程度にしか詰められませんでした。そんな感じで今日1日で段ボール箱60箱分の梱包をしました。その頑張ったご褒美に、

blog-191228-6.jpg

鉄道ピクトリアルの増刊号他、数冊の雑誌やグッズを頂きました。なんだか現物支給で作業しているみたいですが、結構レアな資料やグッズもありますので勉強になりますし、お役に立ちながら自分にも還元していただいていますのでもう少し頑張って綺麗に片付けきりたいと思います。また、年が明けてから進捗しましたら記事にしたいと思います。
明日は管理人の活動記で更新予定です。その後は30日→(父)の年間まとめ、31日→管理人の年間まとめで締めくくりたいと思います。今年もあと少しですが頑張って更新します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2019/12/28(土) 23:53:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク