fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日はだらだら語る。(旅の予定?)

こんばんは。banban(父)です。
今日も活動ネタはありませんので、だらだら語ります。先日の記事で少しだけ触れましたが、年末年始の計画(まだ妄想の段階ですが)の候補を立ててみました。
今回の年末年始の休日のパターンで、家族運用などのスケジュールを組み込んだ後の残りの休日は1月4~5日の2日のみとなり、泊まりで計画しても1泊しか出来ず、18切符で遠方に行くにも中途半端で、新幹線などで課金しても費用対効果は薄いので苦悩しておりますが、何もしないのも、もったいないので、とりあえずなところ計画だけでも立ててみようと思いました。

blog-191206-1.jpg

現時点でのJR6社の乗車率です。この表から未乗路線を攻めることに主観を置いて、片道18切符、片道優等列車のくらいの配分で具体的に4個上げてみますと、

①関東遠征
ここ2~3年は東海、関東エリアを重点的に攻めておりますので、その中で、比較的近隣の未乗路線を探してみると、
鶴見線(浜川崎~扇町、安善~大川、浅野~海芝浦)
横須賀線(全線)
根岸線(洋光台~大船)、の神奈川県の3路線と
八高線(高麗川~八王子)
青梅線(全線)
五日市線(全線)、の東京都の3路線です。
これらの6路線を完乗すれば、東京都、神奈川県、埼玉県の路線を完乗することになりますので、目標にしておりますが、この計画では京都←→関東の往復は新幹線必須なので予算的に厳しいかな。

②四国遠征
前回の日帰り旅でJR四国の完乗率が85.5%となり、エリア完乗が見えてきました。未乗区間は、
鳴門線(全線)
牟岐線(全線)
予讃線(向井原~内子、新谷~伊予大洲、北宇和島~宇和島の3区間)
内子線(全線)、の4路線です。特急利用の回数にもよりますが、現実的には1泊2日のスケジュール的には最適かなと思っております。

③北陸遠征
JR西日本エリアの未乗路線で北陸エリアは
七尾線(全線)
氷見線(全線)
城端線(全線)
大糸線(平岩~南小谷)の4路線です。このエリアは第三セクタの区間が多数含まれるので、3セクか新幹線の課金区間がネックで予算的に厳しいかも。

④岡山・広島遠征
岡山県と広島県の未乗路線は
宇野線(茶屋町~宇野)
福塩線(全線)
可部線(全線)の3路線です。この計画は18切符のみで行けるのでコスト的にはいいのですが・・。

具体的にはこの4つの計画の中から絞って行きたいと思っておりますが、ブロガーさんやツイッターのフォロワーさんとお会いする機会が出来たり、後輩の競輪選手の応援の機会が出来ればそちらを優先することもあるので、現時点では流動的です。あと、出るかわかりませんが、会社のボーナスの金額にも左右されますので、それも踏まえて年末までには決めたいです。早く決めて報告したいものです・・。頑張ります!

★おまけの1枚

1昨日実験で塗装した車両です。

hk6300-n-kato-248.jpg

阪急マルーンが映える角度を試行錯誤しながら撮影しております。

明日は管理人の活動記で更新予定です。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2019/12/06(金) 23:15:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク