こんばんは。banban(父)です。
今日は活動ネタは無くなりましたので、だらだらと語ります。とりあえず模型の報告から。

先日、経過報告しておりましたKATO阪急6300系ですが、無事に嫁いでいきました(*^_^*)
この8両は塗装が完了して、扉周りやインレタ・ステッカーなどの装飾を予定しておりましたが、プレゼントする方は技術の高い方ですので、自分が装飾するより綺麗にできるだろうと判断して相談してみましたところ、装飾無しで大丈夫と快諾いただけましたので、塗装が完了して時点でお渡しすることになりました。先方様(父親様)で装飾していただき、その上でその方の息子さんにクリスマスプレゼントとして渡していただけるそうです。めでたしめでたし。

お決まりの艶確認。今回の写りこみ対象は、なぜか京阪電車のポケット時刻表です。小さな文字がはっきりとわかるような紙媒体を探して、たまたま試してみようと思いました。まあまあかな。

塗り肌も台車枠もまずまずの仕上がりで、お渡しした先で綺麗にドレスアップしていただいて活躍してくれることを願ってます。

そんなわけで、今年の6300系の再塗装は一段落です。今年は50両(8両×4編成、6両×1編成、4両×3編成)が無事旅立ちましたところで、現在の在庫数を確認してみました。写真は編成になれない半端な車両たちですが、この子達14両と編成組だけしてまとめてあるのが7編成分ありますので、合計70両が待機車両となります。今年の年始めには100両超ありましたので、100-50+20=70で今年の購入分は20両前後ということになります。来年も頑張って塗装しようと思います。

あと、進んでいないエコノミーキットの3300系ですが、少しでもやる気を興すためのアイテムを購入してきました。まあ頑張ります・・。
★年末年始に向けて
今年も早いもので12月になってしまい、残りも少なくなりましたが、年末年始の計画をそろそろ立てようと思いながら全然進まずに現在に至ります。旅もしたいけれど、今年は会社の休みのパターンもあまりよくないので、18切符旅は厳しそうで、混雑する列車も避けたいし、考え中です。年末までには決められるといいのですが・・。またブログ上で報告できるよう頑張ります!
明日は管理人の活動記の続きで更新予定です。また見てください。
スポンサーサイト
- 2019/12/04(水) 23:35:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0