fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は小ネタ(お菓子の缶が阪急マルーン風に変身?)

こんばんは。banban(父)です。
今日は土曜日ですが、普通に出勤日でしたので活動できず、(父)の分の記事のストックはありませんので、小ネタで更新します。ジャンル的には模型に近いですが、完全に模型ではないので小ネタとします。

blog-191130-1.jpg

どこかで見たことがるような洋菓子の缶缶(←関西人風に)ですが、先日紹介した進物用の模型(阪急6300系)を梱包するのに適当なサイズの入れ物を探していたところにたまたま押入れから出てきました(←関西のおばちゃん風)。

blog-191130-2.jpg

内部も綺麗な状態を保っておりましたので、これに模型を入れようと思ったのですが、なにか物足りない。お渡しするのは来春に小学生に入学する男の子、お菓子の缶缶に梱包するのでは夢が無い、折角のクリスマスシーズンにお贈りする訳ですので、何かしら装飾しようと考えました。

blog-191130-3.jpg

そうだ!塗装をしよう! (←そうだ!京都に行こう! 風に・・・)
早速内面をマスキングしてプライマーを塗ります。

blog-191130-4.jpg

厚塗りすると歪んだときに捲れる可能性もあるのでやや薄い目に均等に塗ります。仕上げの色はもちろん!

hk-color228.jpg

阪急マルーン風です。 (←またかっ、というツッコミは無しです・・。)
さらにドン! (古っ)

hk-color229.jpg

せっかく、箱と蓋がセパレートになっているので、蓋はアイボリーを塗ります。まあ当然の流れかなぁ。

hk-color230.jpg

というわけで完成しました。banban(父) オリジナル"阪急マルーン風"缶缶です!

hk-color231.jpg

蓋を開くと金の帯が出てきて、今年デビューした、京とれいん"雅洛"風になります。
簡単な加工ですが、なかなかの出来映えかな。これに再塗装した6300系を梱包してプレゼントするわけですが、案外模型より缶缶のほうが受けたりして、とか考えながら先日梱包して送りました。喜んでもらえることを願っております。

明日は日曜日ですが半日は用事がありますので大きな活動は出来ないかもしれません。ブログの方は明日は管理人の活動記で更新予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト



  1. 2019/11/30(土) 22:35:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク