fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

プレゼントしてもらった乗車券・特急券で旅に出る・・8(徳島線を進む1)

こんばんは。banban(父)です。
今日は先日の日帰り旅の続きです。徳島駅からスタートです。

jrs-tokushima-3.jpg

徳島駅の駅名標、というより記念撮影スポットといった感じでしょうか。至るところに"アンパンマン"です。結構好きだったりします(笑)。

jrs-tokushima-4.jpg

駅構内を観察します。非電化区間の要衝駅は比較的寂しく感じることが多いのですが、この駅は結構活気もあり、雰囲気もいいところでした。

jrs-tokushima-5.jpg

さまざまな形式のディーゼル車が待機してます。キハ185系も久しぶりに乗りたいです・・。

jrs-1500-1.jpg

乗車する列車です。1500系というのでしょうか。カッコいい(語彙力・・)。

jrs-1500-2.jpg

前回、四国を旅したときには予讃線→予土線→土讃線のルートでしたので、高徳線や徳島線が主な活躍エリアみたいな感じのこの形式は、今回初乗車ですが、楽しみたいです。

jrs-1500-3.jpg

車内も観察。JR西日本の223系などによく似た座席(のシート)や、とても綺麗なトイレ、補助イス、ゴミ箱など単行で走れる一般型気動車としてはかなり快適な車内設備に感じます。

jrs-1500-4.jpg

出発して、お決まり(?)の構図で1枚。管理人にプレゼントしてもらった切符その4です。乗車券は、神戸市内→徳島→池田→神戸市内の移動ですので、2枚でもよかったのですが、敢えて徳島線を強調すべく、徳島→阿波池田を別にしてもらいました。

jrs-gaku-1.jpg

途中、”学”駅にて。一番(父)に足りないものですね・・。入場券欲しい。

jrs-yamase-1.jpg

で、山瀬駅に到着。この駅で行き違いのため数分停車するみたいなのでちょっと休憩。
続きは管理人の記事を挿んで後日掲載します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2019/11/14(木) 23:47:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク