こんばんは。banban(父)です。
今日は(父)は終日仕事、管理人は活動できたみたいですが編集の都合で、今日は(父)の日帰り旅の記事です。特急うずしお号で高松駅にやってきました。

予讃線の未乗区間でした坂出→高松を走破し、高松駅にやってきました。この駅で再び進行方向が変わるため数分停車です。その間に少しだけ撮影。

たくさんある長いホームが印象的でした。四国線内の運用はほとんど4両までの短編成だと思いますが、サンライズエクスプレスやマリンライナー、特急列車の1部などで長い編成もあると思うので、必要な長さなのでしょうか。

駅名標も撮影。水色が新鮮です。

乗務員の方が出発準備にかかられてたので席に戻り出発を待ちます。一応駅名標とコラボのつもりでしたが背景がボケてしまいました。

出発します。最初は街中を走るイメージも、しばらくするとカーブの多い区間に入ります。
通常の車両とは異なり、ハングオン!しながらカーブを攻めていきます。

新型の気動車、

終点が近づいてきました。

無事徳島駅到着です。高徳線完乗です。約2時間の特急列車の旅は楽しかったです。

この後は徳島線を攻めに行きます。続きは次回以降掲載します。また見てください。
スポンサーサイト
- 2019/11/09(土) 23:18:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0