fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

8/23 京都市バス撮影・乗車記(高雄方面と桂坂方面へ)

こんばんは。管理人です。今日は(父)の旅の記事の続きで更新予定でしたが、管理人が活動出来たのでその活動記で更新します。
今日は以前から親交のあるツイッターのフォロワー氏と京都市バスを撮影・乗車していました。

kybus-716-1.jpg

今回は京都市バス全線と京都市営地下鉄全線、京都バスと京阪バスの一部路線に乗車出来る「地下鉄・バス一日券」(900円)を使用しました。
まずは四条烏丸から双ヶ丘・福王子を通って国道162号線(周山街道)の高雄に向かう8系統に乗車しました。この路線は福王子を過ぎてからの山道を走る区間が見所で、急カーブと勾配が続くので乗り応えがあります。写真は終点の高雄バス停で折り返し発車待ちの間に撮影しました。

kybus-takao-2.jpg

発車時間まで転回場で待機する市バス(左)の横を通り過ぎる西日本JRバス(右)です。JRバスはこの先162号線の栂ノ尾・小野郷・周山方面への路線があります。行った時間がよく、この区間を運行する2つのバス会社の競演が見られました。

kybus-2819-1.jpg

高雄からバスを乗り継いで円町交差点へと移動しました。写真はそこで撮影した市バス205系統です。車両は日野ブルーリボンシティハイブリッドの2819号車で、205系統を管轄する九条車庫(直営)に所属するハイブリッド車両が同系統で運用されるのは珍しいみたいなので撮影できてよかったです。

kybus-katsurazaka-3.jpg

夕方は洛西・桂坂方面の市バス路線に乗車しました。写真の桂坂中央のバス転回場は市バスのほか京阪京都交通(右の方の赤いバス)も出入りがあります。このあたりの落ち着いた雰囲気が好きなので何度か足を運んでいます。

今日は半日ほどでしたが市バスの撮影・乗車を楽しめました。ご一緒してくださった方ありがとうございました!
明日からは(父)の旅の記事が続く予定です。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2019/08/23(金) 23:07:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク