fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

6/22 近鉄に乗って日帰り旅(2.三岐鉄道三岐線に乗る)

こんばんは。管理人です。先週土曜日の活動記の第2回です。京都から近鉄に乗車し、富田駅からは初乗車となる三岐鉄道三岐線を進んでいきます。

sa801-3.jpg

この駅から折り返し西藤原行きとなる列車です。三岐鉄道801系(元西武701系)の西武鉄道時代の塗装を復刻した編成に出会えました。

sa801-4.jpg

車内の中吊り広告は多くが西武時代の写真でした。

sa801-5.jpg

昭和42年製造ということでまだまだ活躍しそうな電車ですね。

sa-EL-2.jpg

近鉄富田駅を出発して一駅の大矢知駅(おおやち)で電気機関車と行き違いをしました。重連単機の回送でしたが迫力があってかっこよかったです。

sa-nyuugawa-1.jpg

丹生川駅(にゅうがわ)には貨物鉄道博物館という施設があるみたいで、月に一度開館しているとのことなので一度訪れてみたいです。

sa-nishifujiwara-1.jpg

終点の西藤原駅に到着しました。

sa801-6.jpg

終点まで乗車したのは801系西武カラーのクモハ805という車両でした。

sa-nishifujiwara-2.jpg

同駅の車止めです。ホームからは少し離れたところにありますね。

sa-nishifujiwara-3.jpg

この駅の駅舎は蒸気機関車(SL)をイメージしたデザインになっています、とてもユニークな見た目で面白いですね。
この後は再び三岐線に乗車し別の目的地に向かいます。明日は(父)の更新の予定です。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2019/06/25(火) 22:30:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク