fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日はだらだら語る。(非鉄デー)-7

こんばんは。banban(父)です。
今日は週1目標のだらだら語る。非鉄デーです。お付き合いいただけると嬉しいです。

最近、当ブログ上でもよく目が見えなくてとか、老眼のせいでとか言い訳ばかりしている(父)ですが、先日、100円ショップにてあるものを見つけまして、試しに購入してきました。

blog-190222-1.jpg

ハズキルーペならぬ、ダイソールーペ(?)とも言うべきでしょうか、安物の拡大鏡です。
何度か街のお店でハズキルーペを試着して、このような眼鏡タイプのものが欲しかったのですが、1万円を越えるものは、うちの予算では到底購入できず、まして、(父)の模型の製作のためという理由なら尚更、購入は先送りになります・・。で、たまたまダイソーで見つけた拡大鏡を、どうせ100円なんだし一度試してみようと思い購入してみました。

blog-190222-3.jpg

現在製作中の模型、ではなく裁縫ですが、試しに縫い縫いしてみましたところ、ハズキルーペほど視野角が広くは無く、長時間の装着はしんどそうでしたが、30分~1時間程度の作業なら、そこそこ使えるかなあという感じでした。

blog-190222-2.jpg

2枚の布切れを縫い合わせて、

blog-190222-4.jpg

角の部分を面取りして、表向きにひっくり返すと、

blog-190222-5.jpg

ポーチ状の袋の底の部分ができました。途中から”裁縫男子”の話にすり替わりましたが、この拡大鏡は模型の作業にも役立ちそうなのでよかったです。また頑張ります。

次回の更新は今のところ、冬の18切符旅の続きで予定しております。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2019/02/22(金) 23:35:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク