こんばんは。banban(父)です。
今日は模型です。大きな進捗はありませんが、KATO阪急6300系を空いた時間に少しずつ進めておりますので経過報告です。

前回の模型の記事で、ボディーなど16両前後塗装したと報告しましたが、台車枠は準備に時間が掛かることもあり後回しになっておりましたが、とりあえず4両分だけ塗装することにしました。

わかりにくい写真ですが、上の車両は全て塗装が完了した状態で、下の車両は完成品の未加工の状態です。伝わりにくいですが塗料の質感が出ているといいのですが・・。

後は乗務員室後ろの小窓増設工事です。カメオさんで作成したシールを使用して穴を開ける箇所を決めて、切り抜いていくと、

小窓の増設ができそうです。先日1両だけ塗装したC#6354の相方ができるかもしれません(あくまでも未定)。

最後はいろいろ実験しております塗膜の状態確認です。塗料の粘度を調整しながら、艶の出かたや膜厚や質感を確かめます。なんだかラーメンの味付けみたいですが、好みに応じて塗り分けられるよう頑張りたいです。
明日はやっとこさの日曜日ですので、何かしら活動できればと思います。頑張って更新しますので、また見てください。
スポンサーサイト
- 2019/01/26(土) 22:46:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0