fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

父さんの冬の18切符旅(4)・・御坊駅で撮影

こんばんは。banban(父)です。
今日は18切符旅の続きです。紀勢線御坊駅で乗り換え時間が少しありましたので撮影して時間を潰します。

jrw-gobou-4.jpg

次に乗る電車は11時51分発の普通です。18切符ですので当然”くろしお”の選択肢はありません。

jrw-gobou-9.jpg

乗車してきた電車は御坊駅11時25分着で乗り継ぎの電車の前にもう1本和歌山方面からの電車と接続をしてから出発します。乗り継ぎ接続はどこの線区でもありますが、都会→ローカルの線区に移動する場合、ギリギリの接続を選択すると、18切符のシーズンは着席できないこともあるので、少し余裕を持たせて1本早い電車で待機。
上の時刻表で見ますと4両編成2本分の接続する列車が2両編成1本なので、万が一18切符族がたくさんいると大変なので大事をとります。この場合白浜駅で特急との連絡待ちも気になります。

で、後続の列車を待つ間に撮影をします。

jrw-gobou-5.jpg

跨線橋の間に掲げられていたポスターです。前回の記事で気になっていた105系の後継の新型車両227系が紹介されていました。なかなかカッコいいですね。

jrw223-0-8.jpg

乗車してきた編成を改めて撮影したり、

jrw-gobou-6.jpg

乗り換えできる紀州鉄道のホームや、

jrw-gobou-7.jpg

車両を撮影。(時間の関係で反対側のホームから撮影)

jrw113-19.jpg

で、乗車電がやってきました!

jrw113-17.jpg

JR西日本特有の先頭車改造顔ですが、立派に113系です!

jrw113-18.jpg

おぉっ、ボックスシート\(^o^)/
このシートが旅情をそそります。紀伊田辺に向けて出発です。続きは次回以降掲載します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2019/01/15(火) 23:56:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク