fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急正雀車庫観察(12/23・・今年最終?)

こんばんは。banban(父)です。
今日は日曜日の活動で阪急正雀車庫観察記です。今年45回目となります。

hk6354-75.jpg

いつものように車庫前の踏切から。来年のダイヤ改正後も存続が決まった”京とれいん”6354Fです。ホームドアが設置される十三駅を通過するという発表がありましたが、まだまだ活躍する姿を見れるのは嬉しいですね。

hk7456-13.jpg

車庫を観察します。先週と同じく7326×2Rがパンタグラフを上げて待機中でした。相方はまだ検査入場中のようです。

hk5306-14.jpg

C#5306以下Mc、M'c車4両は変わらず留置中です。年末年始はこのままの状態かな。

hk2352-125.jpg

いつものように2301Fにご挨拶。(今年もお世話になりました。)

hk3417-3.jpg

C#3417です。休車期間も長いので内外ともに褪せた感が大きいですね。

hk6588-2.jpg

6008Fの6両も先週と変わらずかな。入場待ち(4両)と能勢電行きか廃車(T車2両)みたいな感じでしょうか。年が明けると何かしら動きがあるかもしれないですね。

hk6120-2.jpg

6020×3Rが工事線から移動しておりました。

hk-syojyaku-147.jpg

工場の裏では7011Fの中間T車が置かれている関係で作業場が見れませんのでここまで見て正雀を後にしました。
今年の正雀観察はここまでです。今年は45回訪問することができましたが、先日ご報告いたしましたとおり、来年からは少し回数を減らして活動する予定です。今のところ月1~2回程度の予定でおります。宜しくお願いいたします。

次回はこの日の活動の続きで更新予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/12/26(水) 23:29:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク