こんばんは。banban(父)です。
今日から通常の更新です。日曜日、いつものように阪急桂車庫前の踏切からです。

いつも同じような構図ばかりなので、たまには違う構図で、といっても上り列車を正面から撮影。昨日は午前中早い目の出動でしたので、それほど逆光にならずに撮影できました。

車庫を観察します。朝8時半くらいですので、いつもと光の当たり方が違う(伝わらない・・。)

ピットの中には8331×2Rの姿が。おそらく嵐山花灯路に伴う代走の準備かと思われます。

同じく7325×2Rもいました。夜だけ6連車が入るみたいです。

C#7451とC#7401の並び。C#7301とC#7401、C#7321とC#7451がもともとのコンビですね。

逆光ですが、7300系ワールドです。

出庫準備中の9300Fを撮影して、

車庫南側も撮影して駅に入ります。この後は正雀に向かいますが、続きは次回以降掲載します。また見てください。
スポンサーサイト
- 2018/12/10(月) 23:22:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0