こんばんは。banban(父)です。
今日からは日曜日(12/2)の活動です。久しぶりに阪急桂車庫から始まります。

いつものように車庫前の踏切から、というわけではなく、車庫前の踏切の少し南側からです。この日は友人に駅まで車で送ってもらいましたので、駅東口から(大好きな)大回りで駅西口まで向かいます。

完全に逆光になってしまいましたが、1300F、5300Fのトップナンバーの並び。40年以上の年の差はありますがまだまだ頑張る5300系(banban(父)も頑張る?)。

めずらしい場所に6300系が、もしかしたら多客の代走かと思いましたが、2+6の”2”が見当たりませんでしたので代走はなかった感じでした。

このエリアは7300系が多いと落ち着きます。

いつものように”隙間鉄”。この日は7300×2Rでした。トップナンバーによく会います。

”隙間鉄”第2弾は5317Fです。デカ幕スタイルの5300系です。

車庫の南側も確認してホームに向かいます。この後はいつものように正雀に向かいます。続きは次回以降掲載します。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト
- 2018/12/04(火) 23:35:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0