fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急桂から正雀へ(11/11活動記)

こんばんは。banban(父)です。

今日は日曜日(11/11)の活動記に戻ります。毎週同じような内容ですがご了承ください。阪急桂駅で嵐山線を撮影した後は普通に正雀に向かいます。

hk-katsura176.jpg

嵐山線を撮影するために2・3号線に居りましたので、ついでにホームで撮影。上り線の緩急接続と、

hk-katsura177.jpg

下り線の緩急接続を撮影。上下線とも9300系と1300系の接続でした。なんだか時代の移り変わりを感じますね。(アルナ製はいずこ)

hk5300-13.jpg

下り線に移動して、乗車電を撮影。”同い年”5300Fでした\(^o^)/
頑張れ昭和47年組!

os66-16.jpg

高槻市からは大阪メトロ66系に乗り、

hk1407-3.jpg

正雀に到着。1307Fが車両交換(出庫の方)で待機していましたので、車両交換の様子を撮影。

hk5313-20.jpg

交換相手の5313Fが駅で客扱い終了後、上り線上で折り返し2号線に入線。

hk5313-21.jpg

そのまま折り返して入庫しました。

hk1300-23.jpg

で、車庫を目指して歩き、車庫前の踏切で1枚。公園の木も色づき始めて秋らしい1枚かな。この後は車庫を観察します。続きは次回掲載します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/11/15(木) 23:24:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク