fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急5315Fに動き?(阪急正雀車庫観察から)

こんばんは。banban(父)です。

今日は日曜日で活動できたのですが、帰宅が遅くなり、編集が出来ませんでしたので簡単な更新ですみません。本日の阪急正雀観察から1枚。

hk5416-7.jpg

阪急5315Fです。元々は2+6の8両編成ですが、この1週間で動きがあり、C#5415とC#5316(梅田寄り2両目・3両目)が抜かれ、6両の前に5306×7Rから抜かれたらしい1両が置かれていました。この流れから推測(あくまでも個人的な予想)しますと、5315Fは7連化、5306Fの中間T車は各々2+6の編成の7連化のために使用、残ったM-M'のユニット3組は1ユニットは部品取り用に休車、残りの2ユニットは廃車、見たいな感じになるでしょうか。5300系の電装品は6300系にも使用できるみたいですし、嵐山線の6300系も調子の悪そうな編成もあるみたいですし、いろいろなケースを想定しての編成替えなのかもしれませんね。

明日からは通常の更新になります。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/11/11(日) 23:40:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク