fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

10/18、嵐電の電動貨車モト1001の回送を撮影する

こんばんは。管理人です。
今週はテスト期間中ですが、学校が昼までで終わるので、少しだけ嵐電(京福電車)を撮影してきました。

rd1001-3.jpg

今日の目的はこちら。各種情報源より、電動貨車のモト1001が帷子ノ辻から西院へ返却されるという情報を得たので、西院駅近くで狙ってみました。車庫内や帷子ノ辻の引込み線に停まっているところは何度も見ていますが、本線を走行するところは初めて見ました。嵐電ファン歴15年にしてようやく嵐電全車両の走行シーンを撮影できました。

rd1001-4.jpg

渡り線を通って本線から車庫に入ります。独特の細い顔が特徴です。

rd1001-5.jpg

車庫内での入換。独特のフォルムに見入ってしまいます。

rd1001-6.jpg

台車のアップ。他の嵐電の車両とは違う台車を履いています。

rd1001-7.jpg

サイドビューはこんな感じです。乗務員室の長さが前後で異なる点も見逃せませんね。

rd1001-8.jpg

一般の方も不思議そうに見られていました。警笛の音も他車とは違いました。
今日は滅多に見られない電動貨車の本線走行シーンを見られてよかったです。

★画伯

かあちゃん画伯の新作です。管理人と父さんの最近の記事の写真から2枚描いてくれました。

mother-paint-164.jpg

1枚目は先日の阪急8312Fの嵐山線代走の風景を描いてくれました。嵐山線の特徴である背景の近い山や住宅地がいい雰囲気ですね。

mother-paint-165.jpg

2枚目は父さんの18切符旅から。少し前に同じ新見駅での切妻顔の画も描いてくれましたが、今回は国鉄顔の方も描いてくれました。愛くるしい顔と背景の緑と地域色の黄色がとてもいい感じです。
またの新作をお楽しみに。次回は父さんの記事の予定です。今のところ阪急正雀車庫観察記だそうです。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/10/18(木) 23:30:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク