fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急正雀から近鉄上本町へ(10/7活動記)

こんばんは。banban(父)です。

今日は日曜日の活動記の続きです。阪急正雀車庫を観察した後は、再び阪急に乗車して、淡路に到着しました。

hk-awaji-4.jpg

左側が正雀から乗車してきた7325F、右側はこれから乗車する天下茶屋行き66系です。
日本橋・恵比寿町方面から淡路に抜けてくることはよくあるのですが、淡路から天下茶屋方面に乗車するのは久しぶりです。

kt-nipponbashi-1.jpg

この日の目的地は近鉄ですので、日本橋で乗り換えます。

kt5820-2.jpg

日本橋駅にて5820系を目撃。この車両はクロスシート・ロングシートを変更できるデュアルシート仕様ですが、クロスシートで使われているところははじめて見ます。新鮮です。

kt2615-1.jpg

一駅だけ乗車して上本町駅に到着。ここで、ツイッターのフォロワーさんと待ち合わせをするのですが、少し時間がありましたので、撮影と先日製作した模型の色合わせをします。

kt2615-2.jpg

早速撮影。大阪線の普通、大和朝倉行きです。大阪線の普通列車といえば国分行きか高安行きをイメージしていましたが、今回朝倉行きははじめて見ました。

kt-N2610-17.jpg

綺麗な塗装の編成を待っていたのですが、なかなか来ず。待ってる間に1枚。
近鉄-近鉄・近鉄風・近鉄風→近鉄の並びです。この後は色彩確認をします。

kt-N2610-18.jpg

遠くから見ると、まあまあな感じですが、横からも見てみます。

kt-N2610-19.jpg

まずはアイボリーから。アイボリーに関してはだいぶん濃い目に調色したつもりでしたが、まだ少し模型の方が薄い気がします。

kt-N2610-20.jpg

マルーンも確認。マルーンのほうは逆に少し濃いかった感じです。また頑張って調色したいと思います。
次回は、この日の続きか、小ネタ、古い写真のいずれかで更新しようと思っております。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/10/11(木) 23:33:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク