fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

鶴橋駅と上本町駅で近鉄を撮影(9/23活動記)

こんばんは。banban(父)です。

今日は先週の日曜日(9/23)の活動記の続きです。阪急正雀車庫を観察した後、梅田→JR経由で鶴橋駅に行きました。

kt3200-31.jpg

この日の目的は現在試験塗装中のエコノミーキットのための資料集めですので、製作中の2610系や検査上がりの綺麗な車両を撮影することです。まずやってきたのは3200系です。京都線のイメージが強いですが難波駅までの運用があるみたいで(管理人情報)特に珍しくは無いそうですがこの駅で見ると嬉しいですね。

kt2618-1.jpg

出かける前に、管理人から『2610系なんて待たんでも来るわ!』と言われていたので、期待をせずに反対側を向いたら早速現れました。(確かに・・。)

kt2618-2.jpg

折角来たので観察します。といっても停車時間は短いのでそれほど観察は出来ず。その上綺麗な編成でした。残念。

kt1541-2.jpg

懲りずに待とうと思ったら、やってきた電車の後ろ側に、

kt2620-3.jpg

連結されていました(*^_^*)
これに乗車して上本町駅に行きます。

kt2720-1.jpg

先頭部分や乗務員扉付近の塗りわけなどを観察し、

kt-uehonmachi-4.jpg

折角なので、他の形式なども撮影。近鉄は学生時代に毎日利用しておりましたので、普通に慣れておりますが、学生当時から(25年くらい前)通勤車はそれほどラインナップが変わっていないのは阪急もそうですが、車両を大切に扱っている証かと思います。

kt2905-1.jpg

いろいろと撮影している間に、

kt2436-1.jpg

綺麗な車両が連結された2430系がやってきました。この編成の後ろ(大阪寄)3連が綺麗でしたので、この編成を観察することにしました。続きは次回以降掲載します。明日は今のところ未定ですが、頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/10/02(火) 23:52:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク