fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

父さんの夏休み(11)・・小諸駅で撮影

こんばんは。banban(父)です。

今日は夏休みの旅行記です。上野→横川→軽井沢→小諸と乗り継いできました。

jre-komoro-1.jpg

小諸駅でしなの鉄道から再びJRに乗り換えます。朝、上野駅に行くまでは、中央線経由で飯田線に行くか、東海道線→御殿場線→身延線→中央線経由で帰るかいろいろと考えておりましたが、飯田線はひとつ間違うと終電に間に合わないかもしれないのと、御殿場線や身延線はそれほど難易度が高くなさそうなこと、の理由で、新規路線の開拓が出来て、ダイヤもそこそこで、いろいろな種類の路線・景色が楽しめそうな、信越線(しなの鉄道線含む)→小海線ルートを選択しました。

sr115-4.jpg

この日初めて10分以上の乗り換え時間(ここでは約1時間)がありましたので、ゆっくりと撮影します。
しなの鉄道の115系です。このカラーリングは初めて見ますが、115系らしさも出ていてなかなか似合っている印象です。

jre-komoro-2.jpg

撮影していると、小海線の列車がやってきました。

jreE200-1.jpg

キハE200系というのでしょうか。東日本エリアでの気動車は八高線(2012年)以来6年ぶりとなります。もちろんキハE200系も初めてです。ハイブリットというのも気になります。

jreE200-2.jpg

乗車する車両のナンバーも控えておきます。
列車は到着しましたが、扉はまだ開く様子が無かったので、発車までまだまだ時間がありましたので撮影します。

jre-komoro-7.jpg

路線案内(観光案内?)の看板や、

jre-komoro-3.jpg

今回は乗車できませんでしたが、HIGHRAIL1375専用の停車位置表示や、

jre-komoro-4.jpg

”終点”を撮影。よく訪問しているブロガーさんを真似てみました(*^_^*)

sr115-5.jpg

綺麗な115系も撮影。なんだか最近登場した編成らしい。
そんなこんなで出発の時間が迫ってきました。続きは次回以降掲載します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/09/10(月) 23:56:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク