こんばんは。banban(父)です。
今日は小ネタです。先日までの記事で少しだけ紹介しておりますが、ツイッターのフォロワーさんに我が家で再塗装しましたKATO阪急6300系(基本4両)をお譲りしたのですが、お話しているうちに増結の4両も追加しようという話になり、たまたま再塗装中でした増結用中間車4両をお渡しすることになりました。

たまたま作業中でした中間車4両です。お話が決まった時点では塗装が完了して、残すところシルバーの色挿しとインレタ・ステッカー貼りだけの状態でしたので、すぐに完成しました。

前回の基本4両はジャンク車両の寄せ集めでしたので無償でお譲りしたのですが、今回はかなり状態の良い中間車セットと交換という形で話が決まりました。フォロワーさん曰く『中間車が安く手に入って並べてみたのですが、塗装の状態、色挿しの有無、車番の相違などで違和感』でしたので、新しい車両が手に入る自分と、8両の装飾が揃うフォロワーさんの思惑が一致したわけです。

前回フォロワーさんにお会いしたときも神戸高速線の記念切符をいただいたのですが、今回もカッコいい切符をいただきました!
”ニセコエクスプレス”勇退記念乗車券です。”乗り鉄”、”切符鉄”のフォロワーさんが自力で北海道で購入された貴重な切符です。ありがとうございました(*^_^*)

前回戴いた分のお礼もこめて、こちらからも記念切符を用意しました。フォロワーさんは現在は関西在住ですが以前は関東にお住まいで、京王線がお気に入りだそうなので、ちょうど手持ちでありました7000系入線記念と1000系勇退記念(撮影忘れました)の乗車券をお渡ししました。素敵な物々交換成立です。
少しの間でしたが”乗り鉄”などの話題で盛り上がり楽しい時間を過ごせました。備中神代駅などの話題で盛り上がれる幸せな二人(傍から見てたら怪しい二人)でした。またお会いできるのを楽しみにしております!

で、家に帰って戴いた分の車両も含めて並べてみることにしました。
あれっ、実車より編成数多くない?なんてツッコミはなしです。一切受け付けません。塗装の依頼は受けるかもしれませんが・・。

ジャンク車両の寄せ集めも平均2.5両/月のペースで2年~2年半くらいで集まりました。ですので次の1編成の再塗装にかかることとします。
明日も普通に仕事ですので活動は出来ませんが頑張って更新したいと思います。また見てください。
スポンサーサイト
- 2018/07/20(金) 23:56:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3