fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急正雀車庫観察(7/15・・今年26回目)

こんばんは。banban(父)です。

今日は阪急正雀車庫観察です。今年26回目です。

hk9310-3.jpg

いつものように車庫前の踏切から。苦し紛れに少し流して9310Fです。たまたまシャッター半押ししたらSSが1/160の表示が出ましたので・・。

hk3362-6.jpg

いつもの場所でいつものように2301Fにご挨拶、と思ったら2301Fは居ませんでした。後で出てきますが、いつもの場所に居ないとちょっと不安・・。

hk5400-8.jpg

5300FとC#6350トップナンバー同士の並び?

hk2352-105.jpg

そして2301Fが見つかりました。早速ご挨拶。無事でなによりです。

hk7106-3.jpg

今話題の7006Fです。”京とれいん”に改造か?と巷で話題になっておりますが、どうなるでしょうか。ちなみに日曜日の時点では座席が外されておりました。

hk8120-3.jpg

8020Fか工事線で作業開始のようです。現時点では普通の工事か機器更新かはわかりませんが気になります。

hk9880-1.jpg

先日から工事線にいる9300Fにうごきが・・。背もたれ部のウッドが外されていました。先日工事した9301Fと同じパターンでしょうか。引き続き観察したいです。

hk8102-3.jpg

作業線では先日機器更新が完了した感じのC#8102が作業中でした。

hk8102-4.jpg

新しい機器類が取り付けられているようです。復帰が楽しみですね。ここまで見て正雀を後にしました。

次回も今のところ父さんの記事の予定です。小ネタか模型の記事にしようかと・・。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/07/19(木) 23:40:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク