fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

6/24の父さんの活動記(久しぶりに嵐電に乗車-2)

こんばんは。banban(父)です。

今日も普通に出勤日で、管理人もテスト前で共に活動できませんでしたので、ブログのほうは日曜日の父さんの活動の続きです。

rd27-17.jpg

四条大宮駅にてモボ27号です。レトロ嵐電の金さん銀さんの銀さんのほうです。早速乗車します。

rd-sai-41.jpg

車内のレトロ調も撮影したかったのですが、たくさんのお客さんが乗車しておられたので撮影できず、代わりに車窓から西院車庫の様子です。この日はたくさんの車両がとまっていました。

rd27-18.jpg

そんなこんなで、とある駅に到着。

rd-rokuoin-1.jpg

鹿王院(”ろくおういん”と読みます)駅です。管理人のツイートでおなじみの駅です。この駅でしばらく撮影します。

rd502-17.jpg

駅前の踏切から大宮方を向いて撮影。夏場の夕方はこの角度が順光になり撮影しやすいです。

rd27-19.jpg

先ほど乗車したモボ27号が嵐山から折り返しでやってきました。反対向きは逆光ですがなんとか撮影できました。
で、撮影したかったのが↓

rd27-20.jpg

こちらの構図!
どこかで見たような、とお気づきの方がたくさんおられると嬉しいのですが、管理人がよく通学途中にツイートをあげている撮影ポイントです。この日は嵐電に乗車したときに嵐電嵯峨駅から阪急嵐山まで歩こうと思っていたのですが、急遽鹿王院でこの構図で撮影することを思いつき下車しました。(都合、鹿王院⇒阪急嵐山を歩くことに・・。)

rd27-21.jpg

で、電車を見送った後、嵯峨駅近くの友人に会いに行き、帰途に着きました。

明日は父さんはいつものように日曜ぷらぷらの活動が出来そうですので、来週もぼちぼち更新します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/06/30(土) 23:26:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク