こんばんは。banban(父)です。
今日は日曜日の阪急正雀車庫観察です。今年22回目となります。

いつものように車庫前の踏切から。この日は午前中の訪問でしたので、なんとなく光線の向きがイマイチですね。

気を取り直して車庫を観察。今度は午前中が功を奏して綺麗なマルーンをゲット!C#5401です。同い年の彼です。

いつものように2301Fにもご挨拶。側面に光線が当たり、いい感じ(*^_^*)

この日は特に目立った動きはありませんでした。工事線の9310Fと

C#6104の進捗を確認して、

作業場のC#7121を撮影して、正雀を後にしました。

その後、岸辺駅からJRに乗車して塚本駅に行き、模型屋さんに寄った後、次の工程に進みます。続きは次回以降掲載します。
次回は小ネタか、模型か、今日の記事の続きかで更新予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト
- 2018/06/20(水) 23:21:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0