こんばんは。banban(父)です。
今日はなんとか活動できたのですが、父さん・管理人ともに帰宅が遅くなりましたので、簡単な更新ですみません。先週と同じく阪急正雀観察の中から1コマ。

先週から観察しております6024×4Rの中間車C#6654の本日の様子です。今日は隣の線路にも車両がとまっておりましたので角度が悪い写真ですが、先週より進んでいるような感じがしました。取り付けるとすれば支線転用に向けたコンプレッサーの増設でしょうか(あくまで推測です)、とても気になります。

反対側から撮影しました。おそらく熔接等に使用するガス(酸素ガスまたはアルゴンガス)のようなものが用意されていました。知り合いの板金屋さんや鉄工所などでよく見るガスボンベ(?)です。何かを取り付けるのは分かりませんが、工事しているようには見えました。どのような形で出場するか楽しみですね。この他の観察記は後日掲載します。
今週は管理人も活動できたみたいなので交互に更新したいと思います。また見てください。
スポンサーサイト
- 2018/06/03(日) 23:32:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4