こんばんは。banban(父)です。
今日は長い間続いておりましたGW活動記の最終回です。最後は阪急梅田駅で撮影しました。

この日は神戸線に乗車してきた後なので、めずらしく7~8号線降車ホームより撮影。前回の記事で三宮駅ですれ違った8008Fが追いついてきました。いつ見てもかっこいい!

同じ8000系ですが前面の顔が異なるC#8035、元”まるーん君”ですね。管理人が小さいころ阪急電車の絵本の主人公でした。

乗車した7022Fを見送り、

宝塚線の6006Fを撮影したりと、普段とは異なるアングルで撮影を楽しんでいると、

HM付きの5000Fがやってきました。

HMは編成の前後で異なるデザインでしたのでC#5050側も撮影しました。この後この編成のもう一つの装飾”旧社紋”も撮影したのですが、検査上がりの綺麗なボディーにbanban(父)がくっきり映りこんでしまいましたので掲載を見送ります。
そんなこんなで4日間のGWの活動でしたが次にゆっくりと活動できるのはお盆休みまでありませんので、しばらくはおとなしく日曜ぷらぷらで我慢しようと思います。
★画伯
今日はかあちゃん画伯の最新作を最後に1枚掲載します。

先日のGW活動記の西京極駅で撮影した1300系です。1300系の前面のアイボリーの塗りわけやスヌーピーのHMが愛らしいですね。またの新作をお楽しみに!
明日は日曜日ですので、いつものように日曜ぷらぷらで活動できると思います。ブログのほうは今週の記事の続きから掲載する予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト
- 2018/05/26(土) 23:28:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0