fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急正雀車庫観察(5/20・・今年18回目)

こんばんは。banban(父)です。

今日は日曜日の阪急正雀車庫観察記です。今年も早18回目となります。

hk5313-18.jpg

いつものように車庫前の踏切から1枚。安定の5300系。

hk-syojyaku-112.jpg

ピットの横に置かれていた9000系列と思われるクーラーキセでしょうか。そこそこ重量がありそうです。

hk-syojyaku-113.jpg

3300系の3303(Mo)-3803(M)のユニットです。今のところ京都線系列の最古参ユニットでしょうか。

hk3006-2.jpg

3000系のC#3006です。先日廃車の陸送があったみたいです。お疲れ様でした。

hk2352-97.jpg

いつものように2301Fにご挨拶。おとなり様は”古都”1301Fでした。

hk-syojyaku-114.jpg

6004Fの中間車4両が留置されていました。廃車か組成変更など、気になります。

hk-syojyaku-115.jpg

めずらしく空いている工事線です。

hk-syojyaku-116.jpg

工事線の裏の工場の前に6004Fらしき編成とC#3005らしき車両が居りました。6004Fのほうは特に気になります。

hk5677-1.jpg

作業場にてC#5677や、

hk3055-1.jpg

C#3055がとまっていました。先日廃車の陸送があったらしいです。ここまで観察して正雀を後にしました。
次回はGWの活動記の続きを予定します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/05/24(木) 23:29:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク