fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

父さんのGW活動記-9(嵐電天神川→山ノ内を歩きながら撮影(5/5))

こんばんは。banban(父)です。

今日も引続き、GWの活動記です。5月5日嵐電沿線を徒歩で移動しながら撮影します。

rd623-8.jpg

今回は嵐電天神川駅からです。駅を出発して四条大宮方面に向かうところを撮影。
なかなかいいアングルかな。

rd101-10.jpg

同じ場所で後追い撮影。モボ101号です。特に装飾されていない車両です。

rd104-6.jpg

少しだけ歩いて天神川通りの踏切から1枚。後ろの車両が見にくいですが普段の1両運転ならこの構図でもいいかな。

rd632-11.jpg

同じ場所で反対方向(四条大宮)を向くと、鉄橋を絡めて撮影できます。八つ橋のラッピングでおなじみのモボ632号です。光線状態も青空もいい感じ。

rd27-15.jpg

さらに歩きます。
三条葛野大路の少し嵐山寄りの併用軌道に入る少し前のところです。ローアングルで狙えるので迫力があります。

rd614-15.jpg

同じ場所を反対向きで撮影。道路と線路との距離感が近くて撮影もしやすくていい感じでした。

rd101-11.jpg

で、三条葛野大路交差点です。管理人が学校の帰り道によく撮影している場所です。嵐山に向かう電車はお昼から写真のような感じで順光になるのでお勧めポイントです。

rd103-26.jpg

旧色ツートンの重連が戻ってきました。お昼過ぎの時間帯でしたので、嵐山方に向いて撮影するより、

rd301-37.jpg

大宮方を向いて撮影するほうが、綺麗に撮影できます。天気もよかったので清々しく撮影できました。

rd301-622.jpg

山ノ内駅到着。嵐電撮影記はまだまだ続きます。次回は模型か小ネタで更新する予定です。またみてください。
スポンサーサイト



  1. 2018/05/15(火) 23:48:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク