fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

父さんのGW活動記-7(珍しくJRで大回り(5/4))

こんばんは。banban(父)です。

今日は日曜日でしたので、少しだけですが活動したのですが、悪天候と時間の制約のために阪急正雀車庫観察は出来ませんでしたので、ブログのほうは先日のGWの活動記の続きで更新します。
前回は岸辺駅から尼崎駅まで207系F1編成に乗車したところまででしたので、尼崎駅スタートです。

jrw-amagasaki-3.jpg

尼崎名物、普通電車4列車並びです。結構な確率で並ぶようですが、4本すべてが207系というのを狙っていましたがかなわず。左端が321系でした。だいたい207系と321系の割合は2:1くらいかと思いますので、1本は321系というのが一番確率的には高いのかな。

jrw207-H2-1.jpg

で、四条畷行きに乗車します。

jrw207-1000-58.jpg

東西線は久しぶりの乗車で、鴫野~放出の工事の進捗なども確認・撮影したかったのですが、先頭部でたくさんの子供たちが楽しそうにかぶりついていたので、撮影はあきらめましたが、かなりの進捗に驚きました。

jrw201-10.jpg

放出からはおおさか東線に乗車。昼間は201系が主です。

jrw-kizurikamikita-1.jpg

おおさか東線の新駅”衣摺加美北”駅の駅名票です。降りる時間は無かったのでとりあえず写真だけです。

jrw201-11.jpg

で、久宝寺駅に到着。関西本線に乗り換えます。

jrw221-27.jpg

jrw-shinimamiya-1.jpg


大和路快速で、新今宮駅に到着しました。ここから歩いて日本橋方面に買い物(PC)しに行きます。この日の撮影はここまでです。
次回からは5月5日の活動記となります。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/05/13(日) 23:59:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク