こんばんは。banban(父)です。
今日も活動は出来たのですが、ブログのほうは昨日からの続きで、3日の活動記です。
せっかくの行楽臨時ダイヤですので、いつものように撮影ばかりでなく乗車してみることにします。

阪急桂駅C号線から出発する”快速特急”河原町行きです。嵐山駅始発で、桂駅C号線でスイッチバックして河原町に向かう”特急”です。嵐山線沿線民念願の本線直通列車ですね。普段の平日のラッシュ時にも走ってくれたらと思う沿線民はきっとたくさんいるはず。

この日の担当は8312×6Rでした。さっそく乗車します。

途中の停車駅が烏丸だけですので、すぐに河原町終点に到着です。
宇治に向かうため京阪線に乗り換えです。

祇園四条駅での入線時の撮影が出来ませんでしたので、乗車前に側面から表示膜だけ撮影しました。8000系です。

ゆったりと座れて中書島に到着。ここで宇治線に乗り換えます。13000系4両編成でした。

宇治駅に到着。昨年も1度訪れていますので、それほど懐かしい感はありませんが、昔の駅舎や古い車両(1900系など)のイメージが残っていますので、まだ慣れないですね。

駅舎の中からJR奈良線が見えます。昔はこのJRをアンダーパスしていたような記憶が・・。

宇治駅からは目的地までバスで行きますが撮影はしておりませんので、続きは駅に戻るところから始めます。明日以降もGWの記事が続きますのでよろしくお願いします。
スポンサーサイト
- 2018/05/04(金) 23:40:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0