fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

鳥羽水環境保全センター一般公開(京都市バスの臨時便に乗る)

こんばんは。管理人です。
今日はクラブが昼までだったので、久しぶりに活動してきました。今回はバスがメインの記事となります。

京都市南区の鳥羽水環境保全センターで、見ごろを迎えた藤棚の一般公開が行われているとのことで、管理人も見に行ってきました。

kybus-2871-1.jpg

期間中、京都駅八条口と地下鉄の竹田駅西口から臨時の京都市バスが運行されています。系統番号はありますが、普段は運行しないので、車両の表示幕は「臨時」のみです。

kybus-ticket-2.jpg

この臨時バスは普通の市バスとは違い、係員さんがバス利用補助券を配られていて、この券と一緒に100円を払うことで利用できます。運賃が他のバスと違うので、始発バス停を出ると終点まで客扱いはありません。

blog-20180428-1.jpg

今日の目的であった藤棚です。

blog-20180428-2.jpg

blog-20180428-3.jpg

紫や白の花があって、色鮮やかでした。見る機会が少ないので、じっくりと見られてよかったです。

kybus-3527-1.jpg

自家用車駐車場までのシャトルバスです。京都駅発着便に充当される車両の間合い運用です。

kybus-3183-1.jpg

竹田駅発着の系統は横大路営業所(阪急バス委託)の担当です。この一般公開用のステッカーを前面に貼っています。

blog-20180428-4.jpg

帰りのバスは行先ごとに乗り場が別々になっていました。竹田駅行きのバスでここを後にしました。
今日は普段見られない場所で活動できてよかったです。

明日は管理人は午前中にクラブがあり、父さんは朝から用事があるそうですが、日曜ぷらぷらは出来るそうなので更新は父さんになりそうです。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/04/28(土) 23:50:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク