fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急桂車庫観察(4/8・・増結車をたくさん撮影)

こんばんは。banban(父)です。

今日は日曜日(4/8)の活動記です。いつものように阪急桂車庫スタートです。

hk-katsura116.jpg

車庫の東側から。5324Fと7320Fの並びです。見た目は大きく異なりますがこの2両(C#5424、C#7400)は編成単位としては5300系のラストナンバーと7300系のトップナンバー(編成中の5両)ですので、ある意味続番でしょうか。製造は2年~3年の差しかありません。

hk7455-12.jpg

先週に引き続き、ピットの中で待機しておりますのは7325×2Rです。相方は嵐山線の運用に入っていました。

hk-katsura117.jpg

西側では6300、7300、8300系の並びが見られました。

hk7301-114.jpg

いつもの”フェンスの隙間”はお気に入りのC#7301です。順光で撮影できて幸せ\(^o^)/

hk7302-16.jpg

同僚の7302×2Rも撮影できました。こちらは翌日の10連の組成中でした。

hk-katsura118.jpg

南側も撮影。この時間に6300系が2本とまっているのは行楽ダイヤならではです。

hk7450-3.jpg

改札に向かう途中、洗車線から7300×2Rが出てきました。2両編成の増結車は日曜日はお昼前後に入換え、翌日の10連組成などを行うことが多いみたいですが、こうして3本の増結車を撮影することができてよかったです。

hk7300-13.jpg

C#7300も撮影。このあと駅に入り移動しながら撮影しながら正雀に向かいます。続きは次回以降掲載します。明日は今のところ管理人の更新の予定です。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/04/11(水) 23:14:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク