こんばんは。banban(父)です。
今日は一応活動できたのですが編集が追いついておりませんので、準備しておりました小ネタを先行して掲載します。

我が家のパソコンですが、先日からHDDの容量が少なくなってきましたので、少しテコ入れしようと思っておりましたところ、フリーズ→強制再起動→起動エラー→起動不可と、だんだん状態が悪くなってきまして、ついに1週間前くらいにBIOSの画面が出ないまでになってしまいました(涙)。元は企業向けのパソコンのリサイクルPCみたいな感じで2016年夏に5000円程度で拾ってきたものなので、よくここまで持ったと思えばいいのですが、なんとかデータだけでも復旧しなければなりません。

デスクトップ型のPCは各パーツを個別に起動させてみて、どのパーツが原因かをある程度判別できますので実証します。こんな時のために押入れに寝かせてあった”自作パソコン15号”を引っ張り出してきます。M/B(基盤)、メモリ、HDD、電源を組み替えながら起動させてみると、どうもM/Bが原因のようでした。とりあえずHDDのデータが無事だったのが何よりよかったのですが・・・。

基盤不良→PCの交換(リサイクルPCはOSがHDDのパーテーション内にあるので基盤が変わると再インストールが困難なタイプ)となりそうなので、とりあえずは緊急用のノートPCでしばらく頑張ろうと思います。このノートPCもバッテリーが死んでいますので綱渡り状態です。ブログのほうは何とか更新できておりますのでよかったです。
★画伯
大人気”かあちゃん画伯”の新作です。先日までの管理人・父さんの活動写真の中から描いてくれました。

まずは父さんの活動から、先週の阪急嵐山線の臨時列車です。下から見上げているアングルを上手に表現できています。

もう1枚は管理人の活動から、連接バスです。オレンジの車体と連接部分がいい感じですね。
またの新作をお楽しみに!
★夕食
久しぶりのこのコーナー、今日は焼肉に行きました。

明日からの新学期に向けての期待や気合の意味を込めてという訳ではないですが、たくさん食べれてよかったです。
今週は父さんの活動記を中心に更新したいと思います。頑張りますのでまた見てください。
スポンサーサイト
- 2018/04/08(日) 23:41:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5