こんばんは。banban(父)です。
今日は管理人、父さん共に活動できましたので、交互に更新したいと思います。今日は父さんです。いつものように日曜ぷらぷらで阪急桂駅に向かうと嵐山線の臨時が走っていることに気づき、少しだけですが撮影することにしました。

7001Fの嵐山行き直通特急です。桂駅からそれほど遠くない場所(徒歩5分程度)できれいに順光で撮影できます。

その嵐山線の撮影地から徒歩1~2分で京都線の踏切を掛け持ちできます。今回から”爽風”ではなく通常の”あたご”に戻った7017Fです。高速神戸から嵐山に到着後、折り返しで河原町行き快速特急になります。

同じ踏切で嵐山行き快速特急”おぐら”8311Fがやってきました。

この列車が桂駅でスイッチバックする間に先ほどの嵐山線の場所に戻ります。今度は望遠・トリミングでアップにしてみました。

順番は前後しますが、いつもの車庫前の踏切で9304F”さくら”HMや、

前は失敗しましたが、後追いで9301F。運用復帰後初撮影です。

で、先ほどの7017Fが回送で帰ってきました。

1300Fとの並び。何気に貴重な並びになるのでしょうか。ここまで撮影してこの後は車庫観察(桂→正雀)と進みます。
明日は今のところ管理人の更新の予定ですが、クラブが遅くなるかも知れないらしいので、その場合父さんが先に更新するかも知れませんが、頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト
- 2018/04/01(日) 23:30:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0