fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

嵐電フェスタ2018に行く(2)/嵐電の古い写真(モボ123など)

こんばんは。banban(父)です。

今日も昨日に引き続き日曜日の嵐電フェスタです。モト1001やモボ631のほかにもいろいろ展示されている車両を見ます。

rd105-20.jpg

”パト嵐電”ことモボ105です。この日は綱引きイベントで活躍していました。

rd501-39.jpg

”らんでんフェスタ”の表示で洗車体験イベントで使用されていたモボ501や

ktbus-120-1.jpg

協賛で参加している京都バスも”らんでんフェスタ”の表示で応援。

rd-sai-39.jpg

有名なアーティストかわかりませんが”嵐電の歌(?)”や”右京区の歌(?)”みたいな歌を熱唱していて、とても盛り上がっていました。

rd-sai-40.jpg

車庫の奥には手前にとまっているのはモボ621(と思われる(管理人情報))は側面のLEDに嵐電のロゴマークを表示していました。またその奥には現在検査中(と思われる(管理人情報))モボ611もとまっていました。
この写真を見ただけで車番がわかる管理人って一体・・・。

rd624-1001.jpg

で、”桜電車”のモボ624とモト1001の並びを撮影して、

rd301-35.jpg

旧塗装がかっこいいモボ301を撮影して西院車庫を後にしました。この後は上桂方面での用事を済ませて阪急に乗って正雀に向かいます。続きは次回以降に掲載します。

★嵐電の古い写真

せっかくなので、この機会に古いアルバムで未掲載分の嵐電の写真を掲載します。

rd502-15.jpg

昭和59~60年頃の撮影。当時最新鋭のモボ502を撮影しようと西院車庫の前でカメラをもっていたところ、車庫の中から社員さんが「中に入って撮影してもいいよ!」と声をかけてくださり撮影させていただきました。懐かしい思い出です。

rd502-123.jpg

新旧車両の並びや、

rd502-16.jpg

モボ502のアップも撮影できました。
昔も今も嵐電の社員の皆様は温かくて清々しいです。これからも地域に愛される鉄道であり続けて欲しいと思います。
スポンサーサイト



  1. 2018/03/27(火) 23:38:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク