fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急桂車庫から正雀へ(3/10)

こんばんは。banban(父)です。

今日は先週の土曜日(3/10)の活動記です。土曜日なのでいつものように仕事がありましたが、この日は難波で同窓会があり、午前中で仕事を切り上げて、難波に向かう途中、寄り道をしました。

hk9308-2.jpg

いつものように車庫前の踏切から。といっても踏切前であわててカメラを出して撮影しましたので、微妙な感じです。

hk3362-4.jpg

車庫を観察します。いつも7連がとまっているところに3328Fがとまっていました。この番線は7連までしかとまれませんので、この編成が8両から7両に変更されたことがわかります。暫定的なものかとは思いますが、3300系の大規模更新車が7連で走るのは珍しいみたいです。

hk7451-29.jpg

7301×2RとC#4053です。いつもの光景ですが、この日は訪問時間が少し遅い目ですので側面に光線が当たっています。

hk7300-12.jpg

この日の隙間鉄は7300×2Rです。で、その奥にとまっていますのが、

hk7320-9.jpg

7320Fです。リニューアル車ですね。

hk-katsura108.jpg

車庫の南側も観察し、

hk5323-10.jpg

たまたま出発した5323Fを撮影して、駅に入ります。

hk8410-10.jpg

すでにホームに入線していた8330Fに乗車して、

hk3327-3.jpg

高槻市で3327Fの普通に乗り換えて正雀に向かいます。続きは次回以降掲載します。明日は今のところ先週の遠征記の続き(最終回)の予定です。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/03/13(火) 23:44:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク