こんばんは。banban(父)です。
今日は小ネタです。最近登場しております”裁縫男子?”の新作です。

前回のポーチの製作で使用しました猫の絵の入った生地の残りと、新たに手芸屋さんで購入しましたファスナーで縫い縫いしてみます。

生地を2重に縫い合わせて、

ファスナーをつけて出来上がり!一応ペンケースのつもりです。


45歳のおっさんにしては上々の出来かな。このペンケースはお雛祭りのプレゼントとして、かあちゃん画伯のもとへと旅立ちました。めでたしめでたし。
★かあちゃん画伯
大人気”かあちゃん画伯”の新作です。

上の記事とリンクしておりますが、”裁縫男子?”の後ろ姿のようです。
ブログを利用して”いい旦那さん”を演じているのか、本当に心を込めて縫い縫いしているのか、単にプレゼント代節約のために縫い縫いしているのか、真実はわかりませんが、これからもいろいろなアイテムが出来るかもしれませんね。
おまけの2枚
画伯の渾身のパーツ画です。

1枚目は京都市バスです。タイヤの部分が重厚感や躍動感が出ていい感じですね。

もう1枚は京阪8000系の座席です。”乗りたい”と思える高級感あふれる座席がいいですね。
またの新作をお楽しみに!
次回の更新は父さんの記事の予定ですが、明日は用事で遅くなると管理人が更新するかも知れませんが、頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト
- 2018/03/10(土) 00:37:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2