こんばんは。banban(父)です。
今日は日曜日の活動記です。近鉄上本町駅から五十鈴川行き急行に乗って東に進みます。

八木を越えて榛原・名張あたりから後続の特急を待避する駅で撮影します。なんだか斬新な塗り分けの車両がやってきました。12400系列のようですが、新塗装は始めて見ました。個人的には旧塗装の方がお気に入りですが・・。

こちらは22000系の新塗装。こちらの新塗装はなかなかいい感じに見えます。スタイリッシュで新しい車両っぽく見えます。(あくまでも個人的見解)

12200系”近鉄特急”といえばこの塗装ですね。なんだかこの形式は新塗装の対象外だそうです。新型特急の発表も出ましたので、こちらの形式は置き換えられるのでしょうか。結構好きな形ですが。

特急車の最後は50000系”しまかぜ”です。近鉄の顔ですね。

そんなこんなで伊勢中川に到着。

名古屋行き急行2610系に乗り換えます。たまたま続番の2621がやってきました。続番ですがこちらの車両はL/Cカーで、乗車したときはクロスシート配置でした。

途中、併走するJR関西本線を走るDD51-891号機をゲット!阪急電車とDD51をこよなく愛する45歳。テンションアップ!

で、名古屋駅に到着しました。この後は友人と会い(ブログに掲載する写真はありません)、帰り道もまた近鉄で帰ります。続きは次回以降掲載します。次回は今のところ小ネタなどの内容で更新予定です。また見てください。
スポンサーサイト
- 2018/03/08(木) 23:54:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0