fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

京阪8000系に乗車(プレミアムカーではない)

こんばんは。banban(父)です。

今日は終日仕事で、活動できませんでしたので、日曜日の活動記です。
阪急正雀車庫観察などをすませて大阪駅に戻ってきた後、少し遠回りして帰ろうと思い、淀屋橋駅まで歩いて京阪に乗ることにしました。

kh-yodoyabashi15.jpg

御堂筋をのんびり歩きながら、淀屋橋駅に着くまでの間、プレミアムカーに乗るか乗らないかじっくりと考えながらも結論が出ないまま淀屋橋駅に着いてしまいました。
で、プレミアムカーの空席案内表示をみて、空席が多い時間帯のようでしたので、それならば敢えてプレミアムカーには乗らず、普段競争率が高くて避ける傾向にある2階立て車両に乗ることにしました。

kh8000-14.jpg

夕方になると1本待っても乗車したいほど人気の高い2階建て車両ですが、今回は並ばずに乗車できました。プレミアムカーのための予算をホットコーヒーとスイーツに振り替え、いざ車内へ。

kh8000-15.jpg

今回は1階席に座ることにしました。

kh8000-16.jpg

落ち着いた雰囲気の車内。有料特急でもないのに布地のカーテンなど豪華な車内設備です。プレミアムカーもすばらしいのですが、料金不要でこの設備なら、500円の料金が高く感じるかもしれませんね。

kh-kitahama-1.jpg

1階席の凄いところは客席の低さにもあります。普通に窓の高さがホームの高さにあります。

kh5000-5.jpg

複々線区間でのすれ違いも、その低さとスピード感でかなりの迫力があります。スポーツカーみたいな感じでしょうか。

kh-hirakatashi-1.jpg

やはりこの低さは違和感です。

kh8000-17.jpg

なんとかすれ違いのシーンを収めようとチャレンジするも、なかなかうまく撮影できませんでした。

kh8000-18.jpg

そんなこんなで、祇園四条に到着しました。また機会があれば乗車したいと思います。

明日は、父さんは日曜ぷらぷら出来そうです。管理人はクラブがあるみたいですが、月曜日は何かしら活動したいといっておりましたので、来週のブログもなんとか更新できそうです。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2018/02/10(土) 23:56:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク