こんばんは。banban(父)です。
今日は日曜日の活動記ではなく、土曜日の活動(?)です。土曜日は昼過ぎまで仕事があり、その後親戚関係の用事があり、その帰り道、自家用車”エブリィさん”で移動中に少しだけ撮影しました。

向日町操車場(正式名称はわからずです)にて、疎開中の103系です。ちょうど撮影できるところにとまっておりましたので、スマホで撮影しました。普通に走れそうなくらい綺麗な状態に見えますが、廃車解体待ちなのでしょうか。

もう1枚は113系です。とても113系とは見えないくらい全面にラッピングが施されています。同所の113系はしばらく動きがないようですが、いつ無くなってもおかしくないので撮影・乗車したいですね。
車から降りて撮影している間に”かあちゃん画伯”(嫁さん)に撮影されてしまいました。

banban(父)、本人登場!あやしいおっさんの正体がばれてしまいました。町で見かけても決して声はかけないでください。
★かあちゃん画伯
大人気”画伯”のコーナーです。今日は上の写真にリンクしております。

なかなかいい感じに仕上がってますね。父さんのボサボサ頭が印象的です。(ちょっと盛りすぎ?)

もう1枚。そんなボサボサ頭の父さんですが、日頃から通勤途中に帽子が飛んだら散髪に行くと宣言してはや半年、いまだに帽子は飛びませんが、画伯はいつも家で帽子が飛びますようにと念じているみたいです。父さんの執念が勝つか、画伯の念力が勝つか、結果は来年の何月になるかはわかりませんが報告したいと思います。
次回は父さんの日曜日の阪急の記事のつづきで更新する予定です。また見てください。
スポンサーサイト
- 2017/12/25(月) 23:47:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0