こんばんは。banban(父)です。
今日も日曜日の活動記の続きです。毎週同じような記事ばかりですみません。

阪急桂駅のホームに入り、4・5号線から嵐山線の6300系を撮影。いつもの日曜日です。

乗車電は3318Fです。いつもならM車に乗車するのですが、後ろ2両がT車なこの編成。今回はM車には乗らず、Tc3392に乗車します。

高槻市まで乗車後、乗換え時に綺麗な3324Fをゲット。今のところ1番(外板が)綺麗な3300系です。

高槻市からは珍しく市交66系に乗車。正雀に向かいます。

正雀駅に到着すると2号線に先日まで”古都”のラッピングが施されていた8332Fが車両交換の出庫で待機していました。

車両交換の相手は3328Fでした。

出発を見届けて車庫に向かいます。続きは次回以降掲載します。次回は今のところ小ネタか模型の予定です。また見てください。
スポンサーサイト
- 2017/12/20(水) 23:35:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2