fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急桂車庫観察(12/17)

こんばんは。banban(父)です。

今日は日曜日の活動記です。いつものように阪急桂車庫の観察から始まります。

hk5400-6.jpg

車庫の東側から5300Fです。父さんと同じ昭和47年製で、お気に入りの編成のひとつです。まだまだ頑張ってほしいですね。

hk-katsura83.jpg

その5300Fと7326Fをはさんでとなりにいたのが5324F。00Fと24F、トップナンバーとラストナンバーの並びです。約7年ほどの製造年次の差があります。5324Fは6300系や6000系より新しく(6330Fや増備T車除く)、7000系・7300系の少し手前といった感じなので、まだまだ活躍しそうですね。

hk-katsura84.jpg

8330Fと8331Fの並びといいたかったところですが、このとき既に増結車が組成されていました。

hk7451-24.jpg

C#4053と7301×2Rがこのポジションということは・・。

hk7301-84.jpg

”フェンスの隙間からC#7301”今週は決まりました!(汗)

hk7306-6.jpg

そのとなりにいたのが、7306Fで、

hk7300-7302-6.jpg

さらに先ほど8300系の並びの前に組成されていた7300×2Rと7301×2Rです。たくさんの7300系が見れて幸せ。

hk-katsura85.jpg

車庫南側も撮影。1300・3300・5300・6300・8300系と密集地帯に5形式が並んでいました。

hk1304-16.jpg

1304Fの準急を撮影して駅に入ります。続きは次回以降掲載します。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2017/12/19(火) 23:30:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク