fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

嵐電(京福電車)、秋の増結・臨時列車を撮影する/阪急嵐山線

こんばんは。管理人です。
昨日はクラブが終わった後、昼から活動していたので、その内容の記事です。
嵐電(京福電車)は、行楽シーズンの多客に伴い、2両編成での運転でしたが、時刻表に載らない臨時列車も運転されていました。

rd2001-42.jpg

先週末は、10分間隔のダイヤの間に数本の臨時列車が運行されましたが、他の形式と連結して走れない2001だけは1両で走っていました。この車両が土休日の昼間に本線を走ることは最近では少なく、臨時列車の運転もあまりないので、珍しい光景が見られました。

rd2001-43.jpg

臨時幕は初めて見ました。

rd2001-44.jpg

rd2001-45.jpg

沿線で撮り鉄しました。2001は嵐電で一番好きな車両なので、本線で走っているところを撮影・乗車できてよかったです。

rd103-22.jpg

301+103の旧塗装同士が連結していました。何度か実現しているこの組み合わせ、いつまで見られるでしょうか。

rd615-12.jpg

線路沿いの木々と一緒に撮影。色づいていて綺麗でした。

hk7001-12.jpg

帰りは嵐山から阪急電車に乗りました。桂までしか乗らないので、神戸線車両で運転される直通特急”とげつ”で帰りました。

嵐電の臨時列車と阪急の臨時特急、どちらも記録できてよかったです。

次回からはしばらく父さんの記事が続きます。なんだか京阪に名鉄、模型に自転車などいろいろなネタで更新するのだとか。
また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2017/11/20(月) 23:13:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク