こんばんは。banban(父)です。
今日は久しぶりに阪急電車の今昔シリーズです。現在は宝塚線の所属の6015Fの今昔です。

昭和62年頃@梅田駅です。当時神戸線所属で6連でした。望遠レンズを購入して嬉しかったのを思い出します。”須磨浦公園”行きの表示幕もいいですね。この時代ですが既に英語入り表記の幕に交換されているのも印象に残っています。なんか細い6000けいがさらにスマートになった感じですね。

こちらは現在の姿。8連化、アイボリー、小窓、更新クーラーなどが外観的に変わった点でしょうか。宝塚線ではまだまだ主力車両ですが、5100系の数が少なくなってきているので、6000系も古参の部類になるのですね。まだまだ活躍してほしいです。
明日は管理人はクラブ、父さんは日曜日なので休みなので父さんの更新になると思いますが頑張って更新しますので、また見てください。
スポンサーサイト
- 2017/10/28(土) 23:55:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2