こんばんは。banban(父)です。
今日は日曜日の活動記です。
いつもなら阪急桂車庫を観察してから乗車するのですが、午前中の用事がずれ込み友人に西向日駅まで送ってもらいました。

この日最初の乗車電、7305Fです。大好きな7300系です。
この日の活動からカメラ(コンデジ)が代わりまして、操作に戸惑いながらも綺麗に撮影できたかな。

高槻市まで乗車後、普通が来るまでに1枚。LEDばっかりです。

高槻市から乗車した、3329Fです。本来ならM車に乗りたいのですが、この編成は7、8両目はT車で、M車は6号目まで移動しないといけないので、やむなくC#3353(8両目)に乗ります。

正雀駅で1枚。カメレオンon阪急電車。単に遊びたかっただけです。

車庫前の踏切で1枚。綺麗な7326Fをみて、車庫観察します。続きは次回以降掲載します。
★おまけ
昨日掲載したかったのですが、カメラの画像回転の設定がわからず掲載できなかったのが、解決できましたので遅ればせながら掲載します。


昨日掲載した8006Fです。縦位置で撮影した画像を編集しているうちに向きがわからなくなりましたが、無事解決しました。
今週はネタが少ない目なので、小ネタ、古い写真、正雀観察などのネタで更新したいと思いますので、また見てください。
スポンサーサイト
- 2017/10/02(月) 23:00:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0