こんばんは。banban(父)です。
今日は日曜日の活動です。今週は、土曜日と日曜日の活動を小ネタをはさみながら交互に掲載しようと思います。
日曜日は午前中の用事が昼過ぎまでずれ込み、いつもより遅い目のスタートでした。

いつものように徒歩にて桂車庫に到着。前日にスタンプラリーの行程で西院→河原町を徒歩で完歩するなど健康的(?)な徒歩鉄になりつつあります。


毎週のように観察しておりますと、正雀車庫と異なり、土休日は珍客も来ないので、京都線の各形式の車両が普通にとまっているように感じることもあります。

でも、綺麗な車両には反応します。増結3編成はみんな綺麗ですが、その中でもいちばん綺麗な7302×2Rです。

車両はいつもと変わらない感じでしたが、バスターミナルで、普段見かけないバスが転回していました。どうやらプリンセスラインのバスのようです。先日管理人が取材してきたところなので、すぐにわかりました。
なんだかこの写真ビートルズのレコードのジャケットのような・・。

駅に行く前に一応南側も撮影します。この日は4本の3300系(7連)がとまっていました。
で、駅に入ります。

検査上がりキタッー!と思いましたが、正雀は出口が後ろなので、検査上がりではない、一番後ろのC#8404に乗車します。

高槻市からは3311Fに乗車。この電車に乗って正雀に向かいます。続きは次回以降掲載します。一応次回は今のところスタンプラリーの2回目です。頑張って更新しますので、また見てください。
スポンサーサイト
- 2017/09/25(月) 23:20:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0