fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

管理人の近鉄電車の旅(養老鉄道に乗る、その1)

こんばんは。管理人です。前回の近鉄の旅の続きです。桑名に到着後、この日の目的であった養老鉄道のホームに入りました。

yt611-1.jpg

ホームに止まっていたのは610系でした。丸みのある屋根や、旧型のベンチレーターなど、近鉄では残り1両となった仕様がたくさん見られましたが、この611編成の中間車は特に目立つ車両でした。

yt571-1.jpg

サ571という車両です。先頭車から中間車に改造されたようなかたちが印象的でした。

yt571-2.jpg

近鉄8400系B09のモ8459に似ている車両ですね。こちらは車端部に座席が無いですね。

yt571-3.jpg

妻面も角度がついているのが先頭車の面影でしょうか。

yt-yourou.jpg

途中の養老駅のオブジェ。インパクトがありました。

yt604-1.jpg

大垣駅に到着しました。ここで揖斐行きの電車に乗り換えました。センロク塗装といわれる復刻塗装の車両を見られました。

yt-ibi-1.jpg

終点の揖斐駅。立派な駅舎がかっこよかったです。

yt-ibi-2.jpg

同駅の車止め。路線の終点でこれを見ると嬉しいです。

この記事はあと1回続きます。

明日は、最近ツイッターで疲れている父さんの阪急正雀観察の予定です。また見てください。
スポンサーサイト



  1. 2017/09/21(木) 22:55:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク