こんばんは。管理人です。昨日は近鉄に乗って旅に出かけていたので、その様子を掲載します。目的地での活動の様子はツイッターで先にやっております。

京都駅からスタート。8600系X69に乗りました。8600系唯一の6両固定編成ですが、モ8669のみ交差パンタに交換されているのが特徴的でした。

八木で大阪線に乗り換えました。向かい側のホームには1620系VF41が止まっていました。1620系唯一の6両固定編成ですね。

下の京都方面のホームに止まっていた3200系です。

2610系トップナンバーのX11です。

団体専用車のかぎろひがやってきました。あまり見られない車両らしく、偶然見られてよかったです。

桑名に到着しました。中川から乗った5800系DG12です。このときはロングシートで運行されていました。

この日の目的だった養老鉄道のフリーきっぷを窓口で購入し、養老鉄道の乗り場へ向かいます。続きは次回以降掲載します。
明日は父さんの活動記の予定です。今のところ阪急の記事にしたいとか。また見てください。
スポンサーサイト
- 2017/09/19(火) 22:32:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0