fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急正雀車庫観察(9/10)・・8200系を見る

こんばんは。banban'(父)です。

今日は日曜日の阪急正雀車庫の観察記です。
いつものように東側から観察します。

hk1404-4.jpg

検査場(?)に1304Fが4両ずつに分割されて作業していました。同じ編成が、隣同士の線路に並ぶところが見れました。

hk2352-66.jpg

いつものように2301Fにご挨拶。ひとつ線路を跨いで、リニューアル工事が終わった7022Fがいました。

hk7122-3.jpg

ピカピカなボディーが気持ちいいですね。そろそろ試運転でしょうか。

hk8251-3.jpg

普段見かけない風貌の車両がとまっていました。2つ窓に4連クーラー。この珍客の正体は、

hk8251-4.jpg

8200系です。平日しか走らない車両なので、見かけることはほとんど無いので、じっくり観察してきました。
同じ寸法の車両のはずですが、窓とクーラーの違いでとても大きな車両に見えます。

hk6114-2.jpg

6014×4Rも引き続き工事中でした。今回の6024×4Rの箕面線代走は残念ながら見れませんでしたが、次回6000系の代走はしっかり撮影したいですね。

hk9585-1.jpg

9005Fが工場から出場していました。

hk9585-2.jpg

車の車種がわかりそうなくらいの映りこみです。気持ちいいですね。

hk9980.jpg

作業中のC#9980をみて正雀を後にしました。

また明日も頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト



  1. 2017/09/14(木) 23:16:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク