こんばんは。banban(父)です。
今日は模型です。日頃から実験を重ねている、カッティングマシンのカメオさんですが、今回はGMエコノミーキットの阪急の前面の窓・貫通扉をカメオさんで製作したマスキングシールでマスキングしてエアブラシで塗装してみました。

とりあえず、完成写真です。順を追って説明します。

カメオさんで窓3個それぞれ用のシールをカットして貼り付けます。貫通扉の部分は凹んでいるので、扉の寸法に合わせた大きさです。

残りの部分を普通にマスキングして、エアブラシで一吹き。

今までは烏口やガンダムマーカーなどで、恐る恐る色挿ししていましたが、なかなか綺麗に直線美が出なかったので、何とかしてエアブラシで塗装したかったのです。

左の車両が今回の塗装した車両です。少しは見栄えがよくなったような(希望的観測?)。
引き続きいろいろな装飾にチャレンジして、次回作(?)に活かしたいと思います。
明日は父さんは1日仕事、管理人もクラブがあるみたいなので活動できないかもしれませんが、次回の更新は管理人が活動できなければ、今のところ父さんの予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
スポンサーサイト
- 2017/09/08(金) 23:34:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0